平成26年9月9日(火曜日)
南側の扉をなくして漆喰の白壁に改裝する
もつと以前にシャッターのロゴも新しく變へる
↑画像は白の漆喰を塗る前のコンクリートの下地です
↓以前は、扉に妹のやつてゐる占ひの廣告がステッカーで貼つてあり、見苦しかつた。
店のマークも創業者や親父が使つてゐたが、女性が多い客層なので思ひ切つて變へて良かつたと思ふ

新しいマークは別に深い意味はない家紋の合成でデザイナーに作つてもらつた
上に寫つてゐる眞鍮の屋號も「まんたいや本店」となつてゐるが、支店はないので「本店」といふ文字を最近、外した
私の代で色々變へた方が良いと思つたことは躊躇なく傳統を壞しても行つてゐる
漆喰にして「本店」といふ文字もありません